おはようございます。現地レポート最終日です。
昨夜のキャンプファイヤー、尻上がりに盛り上がり気がつけば1時間以上、火の回りで活動しました。ラストは星空観察会に。夏の大三角や天の川の話をしていたら
『あれなに?』
『飛行機じゃない?』
『ISSかも』と偶然、国際宇宙ステーションを見ることができました。
ーーー
07:30 晴れ。気温は24℃。日差しは厳しいですが過ごしやすい朝を迎えています。今朝はみんなよく眠れていたようで元気に活動開始です。
朝ごはんのホットドック、マスタードが少なかったので、昨夜余ったカレールウで即席カレーソース作ったら大人気。あっという間になくなりました。
この後は片付け、荷物整理して最後の活動に移ります。
ーーー
10:00 晴れ。日陰の温度計は29℃を指していますが、体感はもっと暑いです!
白州の思い出を持ち帰るためのクラフトづくり。そのパーツとなる白州の一部をひろいに探検に出かけました。
森の中の自然物を拾って、それを作品に組み込みます。
13:30 晴れ。全員、元気に現地を出発しました。ありがとうございました。
村長ひっしー