おはようございます。
いよいよキャンプ最終日です。
今日も1日よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーー
昨日までどんより曇りが続いていましたが最終日は気持ちよく晴れて気温も上がっています。
2日目の午前中に雨の影響で川遊びができなかったので、予定を変更して最終日も川遊びに行きます。
ですが、まずは自分たちの荷物の整理から。
自分で自分の身の回りのことができるようになってほしいと考えて、今日はしっかり片付けの時間を取りました。
荷物の整理が終わった子どもたちが「手伝うことない??」と声をかけてくれます。
キャンプ裏方準備チームのスタッフも助かっています!
【選択活動】
最終日の午前中の活動は選択活動です。
・川遊び
・キャンプ場探検&クラフト
今日はいい天気で気温も上がっているので川遊びが多いかな?と思いましたが、
川遊び10人
キャンプ場探検&クラフト13人 でした。
最終日で疲れを感じてきたのか、キャンプ場でのんびり過ごすことを希望する子の方が多かったです。
友達の意見に流されず、自分の体調・体力と相談して活動を選べることも大事ですね。
【閉村式】
今、閉村式でキャンプを楽しんだ子どもたちが修了証を受け取りました。
3つの『た』
「たんけん・たのしむ・たすけあう」
そして昨日のキャンプファイヤーで生まれた4つ目の『た』
「たからもの」
このスローガンのもと子どもたちは3日間過ごしました。
リーダーたちから見ていてもたくさんの『た』を見つけることができました。
お子さまと合流しましたら、
「どんな『た』があったの?」と、
聞いてみてください。
ーーーーーーーーーーーー
現地からのレポートは以上になります。
この後は同ブログ内の記事の帰着案内をご覧ください。
3日間ありがとうございました。
宮園(ドラミ)