- 2014.08.02
7/28出発 沖縄うみんちゅキャンプ5日目
5日目(8/1) 台風の影響で中止になった定置網漁体験の代替プログラムとして「石窯料理づくり」をしました。2時間にわたって石窯を加熱し続け、その間にパンをこねたり、鳥の丸焼きの下ごしらえをしたり、鶏肉 […]
5日目(8/1) 台風の影響で中止になった定置網漁体験の代替プログラムとして「石窯料理づくり」をしました。2時間にわたって石窯を加熱し続け、その間にパンをこねたり、鳥の丸焼きの下ごしらえをしたり、鶏肉 […]
池袋で間に合わなかった参加者の1人は、石川パーキングエリアで無事に合流し、予定通り参加者40人で白州へ向かいました。 白州への到着は少し遅れて12:45。白州での4日間の生活がスタートしました。キャン […]
今日の白州も良い天気です。 昨晩、体調不良を訴えた一名はぐっすり眠って回復。起きてすぐに自分のバンガローに戻りました。その後は皆と同様に、元気に過ごしています。 最終日となる本日は、川遊びに出かけるグ […]
4日目(7/31) 台風接近の影響で夜と早朝に大雨が降りましたが、雨がやんだので世界遺産「座喜味城」へ。城の城壁の石は琉球石灰岩(サンゴ石灰岩)が使われています。サンゴと城の意外な関係にみんな驚いてい […]
本日も白州は快晴。甲斐駒ヶ岳も八ヶ岳もくっきりと見える、川遊びに最高の天気でした。 ニジマスのつかみ取り、そして川遊びを体験する参加者の笑顔がはじける1日となりました。 昼ごはんは自分でつかんだニジマ […]
よみたん自然学校から、うみんちゅキャンプ前半3日間の様子をレポートします。 1日目(7/28) 飛行機に乗って無事沖縄・読谷村に到着しました。 みんなでゲームをして盛り上がった後、夕食はジューシー(沖 […]
本日出発の川遊びキャンプ白州の様子をレポートします。 44人を乗せたバスは12時に白州のキャンプ場に到着。現地集合の2人も加わって参加者46人+スタッフ8人の3日間のキャンプをスタートしました。 予 […]
おはようございます。7/28出発の白州、川遊びキャンプ2泊3日の最終日。 7月30日も、とてもいい天気です。朝、夕は半袖ではいられない涼しさ(肌寒さ)でしたが、10時の気温は30度を越えです。 最後の […]
こんばんは。7/28出発の白州、川遊びキャンプ2泊3日の二日目。 7月29日の白州はとてもいい天気、最高の川遊び日和でした。 午後の選択活動は、ほぼ半々で「川遊び」と「キャンプ場でのんびり」に分かれて […]
こんばんは。7/28出発の白州、川遊びキャンプ2泊3日を現地からレポートします。天候は晴れ。 池袋を出発したバスは、いきなり渋滞にはまり、予定より1時間近く遅れてキャンプ場に到着。現地集合の3名と合流 […]