- 2014.06.06
うみんちゅ体験 大型定置網漁に同行 ②
2013年『うみんちゅ体験 定置網漁に同行』は、こんな様子でした。Tomくま
2013年『うみんちゅ体験 定置網漁に同行』は、こんな様子でした。Tomくま
サンゴの生きる青い海と琉球王国のチムグクル(真心)を体感しよう 2013年海人キャンプの『うみんちゅ体験』の様子を紹介。空も海も船(の甲板)も海人の帽子もTシャツも胴長(どうなが)も・・・ みんな青で […]
サンゴの生きる青い海と琉球王国のチムグクル(真心)を体感しよう をテーマとする”うみんちゅキャンプ”は、今年2014年に第3回を実施予定。募集人数は25人(本日現在9人お申込をいただいています)。ちょ […]
トムソーヤクラブのサマーキャンプ、たくさんの方からお申込みをいただいています。ありがとうございます。関東地区ではすでに300人ほどの方からお申込みをいただいています。日取りによっては満席のコースも出て […]
長野県木曽郡上松町(あげまつまち)の「赤沢自然休養林(あかさわしぜんきゅうようりん)」は森林浴発祥の地。林内は写真の通り、ヒノキの森の中に散策道が整備され、森の香気に触れながらゆっくりと時間を過ごすこ […]
こんにちは しばらく更新がとどこおっていてごめんなさい。 さて、2014年夏休み実施 サマーキャンプのお申込み受付中! です。どうぞお早目のお申込みをお願いいたします。 今年の夏休みも キャンプで会い […]
≪3日目≫ くもり おはようございます。昨日までとはうってかわって、肌寒い朝です。みんなで「だるまさんがころんだ」トムソーヤクラブバージョンで体を動かしました。 昨日の疲れが出ている子もいますが、みな […]
≪2日目≫ 晴れ 06:30 起床。おはようございます。「起きたら鼻血が出てた」と4名もいましたが、みな元気です。 07:30 朝食。朝の集いで体操したからか、「思ったよりお腹すいているな」とおかわり […]
≪1日目≫ 小菅村の廣瀬屋さんに到着。天候は安定しており、暖かい。12:15 お弁当のお昼ごはんをすまして、さっそく村内探検に出かけました。13:00 こおり鬼など広場でおもいきり体を動かし、河原で石 […]
おはようございます。本日は雨ふりの朝を迎えました。しかし、7時半には雨があがり、薄く日が差しています。 春まぢかな森のスノーシューハイキングは計画通りに実施の予定です(8時10分)。 午前中のわずかな […]