- 2012.08.06
8月3日出発、白州の4日目
今日の白州は雨。昨日までとは一転して肌寒い朝を迎えました。気温が低いので午前中の選択活動はクラフトに統一。昨日の午後にスペシャルな川遊びを実施しているので参加者の皆も納得。現在、食器類の片付けと荷物を […]
今日の白州は雨。昨日までとは一転して肌寒い朝を迎えました。気温が低いので午前中の選択活動はクラフトに統一。昨日の午後にスペシャルな川遊びを実施しているので参加者の皆も納得。現在、食器類の片付けと荷物を […]
白州は本日も快晴、暑い夏の日、日曜日なので川遊び場所もキャンプ場もたくさんの人です。 40人の参加者のうち37人は甲斐駒ヶ岳の登山口「駒ヶ岳神社」へ探検に出発、少し疲れが出ている低学年の3人は、村長室 […]
午後は昼寝チーム16人、川遊びチーム24人に分かれて活動しました。自分たちで調理した「ほうとう」をおいしくいただいた後は夜の散策へ。20時05分、東の山の端から昇る月を観察。初めて見る、赤色で丸い月の […]
川遊びキャンプ三泊四日は2日目 八ヶ岳と甲斐駒ヶ岳を仰いで快晴の朝を迎えました。参加者の40人みんなで川遊び&ニジマスつかみを元気に行いました。只今 おむすび、ニジマス塩焼き、スイカの昼ご飯中 […]
おはようございます! 昨日は、朝早くから港に行き、定置網漁の同行。船酔いと戦いながら、網の引き上げ手伝ったり、船上でとれた魚のお刺身をいただきました。セリの見学や定置網の模型をみて自然学校へ。 午後は […]
これから定置網漁に同行させていただきます! ちょっと波は高そうですが!
8月1日(水) 曇り時々雨。 未明から降ったり、やんだりの1日でした。 今日は、サンゴの探して、世界遺産の座喜味城へ。 琉球石灰岩の石積みの中にサンゴを発見!
今日からトムソーヤクラブ村・白州 川遊びキャンプが始まりました。12時20分、47人の参加者が元気に到着。グループに分かれた後はキャンプ場内の散策、自己紹介、カレーライス作り&夕ごはん […]
7月31日(火)キャンプ二日目 早起きして定置網漁に同行させてもらう予定は延期。 午前中は、なかよくなるためのゲームをしました。 干潮の海でトコトン遊びました。
7月30日(月) 夕日最高! 台風の影響を考慮して、初日から海遊びしました。 「楽しかった!明日も朝から入りたい!」 夕食の「じゅうしぃ」