おはようございます。
キャンプは2日目になりました。
朝早くから起き出した子どもたちは元気モリモリ!
モーニングゲームでは「パイナポー体操」で体を動かしました。みんなパイナップルのサングラスをかけたリーダーの登場に大喜びでした。
今日は川遊びにでかけます。
白州のきれいな川を満喫してほしいです!
宮園遼平(ドラミ)
【ニジマスのつかみ取り&川遊び】
2日目の午前中はニジマスのつかみ取り&川遊びです。
生きている魚を自分で捕まえて、さばき、食す。
日々命をいただいて生きているということが実感できるため、トムソーヤクラブで大切にしているアクティビティのひとつです。
リーダーのまっちゃから子どもたちに
「私たちもニジマスたちも白州の川で遊び、太陽の下で生きてることは変わらない。だけど私たちはニジマスを食べてエネルギーをもらって生きていく。みんなはこのことについてどう思う?」
と質問しました。
「かわいそう…」
「残さず食べなくちゃいけない」
「おいしい!って食べる!」
「ありがとうって気持ちが必要だよ」
と、子どもたちは返してくれました。
トムソーヤクラブでキャンプを楽しむだけではなく、食についてや自然環境についても考えてくれたらうれしいです。
宮園遼平(ドラミ)
【川遊び or のんびり】
午後の活動は川遊びへ行くか、キャンプ場でのんびり過ごすかの選択活動です。
自分の体力に応じて適切に活動を選べることも大切なスキルです。
川遊びでは大人でも足がつかない川へライフジャケットを着て遊びに行きました。水の上にプカプカ浮いて流されて遊んだり岩の上からジャンプして飛び込んだりして遊びました。
「楽しすぎて、本当に楽しかった!!!!」
と感想を教えてくれました。子どもたちの言葉の選び方はかわいいですね。
温泉に入った後は夜ご飯づくりです。
宮園遼平(ドラミ)
【キャンプファイヤー】
キャンプ最後の夜はキャンプファイヤーです。
勇者ライトが伝説のトーチ棒(火をつけるための棒)を求めて旅をする物語で点火して始まったキャンプファイヤー!大盛り上がりでした!
1 もえろよもえろ
2 キャンプだホイ
3 ニジマス
4 もうじゅうがり
5 アレーレ
6 チャチャンカ
7 勇気100% & ハレルヤ
今日のキャンプファイヤーのレクのラインナップです。ぜひお子様に聞いて、一緒に踊りを楽しんでみてください。
キャンプファイヤーのあとはグループタイムです。火を囲んでグループごとにキャンプの思い出を語り合いました。
「みんなと仲良くなれたから、キャンプがたのしかった!」と話している子がいました。
たくさんのアクティビティを友達とだから楽しいと感じてくれたことがうれしいです。
いよいよ明日は最終日です。
白州を最後まで楽しんで帰ってほしいです。
本日更新は以上になります。
また明日もよろしくお願いします。
宮園遼平(ドラミ)