- 2020.08.10
アドベンチャークエストin奥多摩ー8月8日(土)
ようようです!こんにちは。 8日のアドベンチャークエストは4組のご家族にご参加いただきました。 午前中は河原でスイカ割りゲームをしたり、水切りをしました。 お父さんたちが水切り上手でした…!お父さんた […]
トムソーヤクラブ ブログ じむきょく日記 サマーキャンプレポート トムソーヤクラブからニュースと日々のサマーキャンプ・サマースクールの出来事などを紹介します。
ようようです!こんにちは。 8日のアドベンチャークエストは4組のご家族にご参加いただきました。 午前中は河原でスイカ割りゲームをしたり、水切りをしました。 お父さんたちが水切り上手でした…!お父さんた […]
まずは、これほどの積雪不足は白馬コルチナスキー場でも1950年の開業以来、スキー場関係者も私も記憶のない初めてのことでした。そんな中で、参加者のみなさんに、ご参加いただきありがとうございました。12月 […]
今回より、スキー・スノーボードスクールでは初めて東京発チームから12名の参加者があり、11都府県から35名のお友達の交流で大変盛り上がりました。 1日目は残念ながら雪はありませんでした。 2日目はスク […]
日間快晴という中で、春スキー・スノーボードを思う存分ワイワイがやがやと楽しめました。 みんな仲良く思い出に残るスキー・スノーボードスクールが実施できました。 最終日は初めてスキー・スノーボードの7名も […]
冬休みのスキー体験にご参加いただきありがとうございます。参加してくれた子どもたちの感想を少しだけご紹介します。 本格的にスキーをしたのは初めてでとてもスピードがでたり、なかなか止まれなかったりで大変で […]
2017/12/26-28 スキー・スノーボードスクール白馬 今回もJRを利用して、北陸新幹線にも乗り、より早く、より快適でした。 今回は一日の積雪量が120cmという大雪の中、みんな ふわふわ の新 […]
タルボサウルスの骨格標本/ 化石レプリカ作り/石膏をつかって化石レプリカをつくります。 化石発掘体験/瀬林層の地層から貝やシダ類の化石をさがそう!
火まつりキャンプの魅力は、なんといっても「大日向の火とぼし」です。なんと、400年以上続けられているというから驚きです。国の無形民俗文化財に指定されていて、8月の2日間、南牧村でしか見れない貴重なもの […]
源流キャンプの様子をご紹介します。 多摩川の源流域、冷たい水の中をすすみます。川のはじまりはどんな場所かな?少しだけ参加した子どもたちの声を紹介します。 下流よりずっと冷たくて寒くなりました。滝みたい […]
3/25~3/29の期間で、白馬にて実施されたスキー・スノーボードスクールの様子をお届けします。 雪の量は例年半分しかなかったですが、前日に雪が降ったおかげもあり、3日間天気に恵まれて、スキー、スノー […]