7月29日出発川遊びキャンプ入門コース2泊3日 2日目

7月29日出発川遊びキャンプ入門コース2泊3日 2日目

おはようございます。白州のひっしーです。

今朝は22,3℃と過ごしやすい(ちょっと肌寒い)くらいの気温で目覚めました。昨夜は鼻血が出た子もいましたが、今朝はみんな元気に起きてきました。
空高い薄い雲や山にかかる雲を眺めて、身体じゃんけんをしてめいっぱい身体を動かして、心も体も目覚めささています。

元気にニジマスつかみに出かけました。午前中は川遊び。午後の天気予報とにらめっこしています。大きく崩される予報ではないものの、雨が降る予定です。08:45


午前中のニジマスつかみと川遊び、元気に終えてきました。
「楽しかったー」と「(水が冷たくて)寒かったー」と感想いただきました。
ニジマスとお昼ごはんを食べ終わるころ、雨が降ってきました。天気予報や雨雲レーダーの精度はすごいですね。

明日までの予報も考慮して、午後の川遊びは中止。みんなでお土産のクラフトづくりをこれから行います。
(明日の午前は天気も安定し暑くなりそうなので、明日また川遊びに出かける予定です)13:15


17:50 もう少しでカレーライスが出来上がりそうです。雨がパラパラと降ってきています。キャンプファイヤーまでに止むといいのですが・・・

お土産のクラフトは自然物をいれた万華鏡。思い思いの飾り付けをしつつ、白州にある自然物を入れて楽しんでいました。
お風呂に入ってさっぱりして、夕ごはんにとりかかりました。みんなの役割分担もなれてきて、協力する姿勢が出てきています。

20:00 キャンプファイヤーは、雨が降ったため体育館でのキャンドルファイヤに変更して行っています。

 

 

旅行先・現地からのレポートカテゴリの最新記事