おはようございます。
白州の朝は、肌寒さを覚えて目が覚めました。
今朝の天気は晴れ。山々もきれいに見えました。が、子どもたちは、猿のむれに釘づけでした。
朝ごはんのオープンサンドを食べ終え、今は川遊びの準備中です。みんな元気です。 08:20
—
13:00 晴れ。気温は35℃近くと言われていましたが、森の中は木々が日差しを遮ってくれるお陰で過ごしやすいです。
午前中の川遊びも思いきり楽しんで戻って来ました。スイカを見るなら、即席スイカソングと、ニジマスの塩焼きで盛り上がりました。
午後はもっと川遊びとのんびりチームに分かれて過ごします。
15:30 晴れ。選択プログラムをおえて、みんなでお風呂タイム。
21:00 消灯。一日中、いろんな活動を終えて、眠そうな子もたくさんいますが、みんな元気です。(何人かホームシックになってしまっていますが)
夕ごはんのカレーライス、昨日よりも協力する姿勢がみえ、おいしく出来上がりました。ごちそうさまでした。
キャンプファイヤーも大盛り上がり。ラストのソングはずっと耳に残っているようで、口ずさんでいる子も多かったです。
満天の星のした、焚き火を囲んで語らう時間はとてもよかったです。おやすみなさい。