- 2014.08.13
8/12出発,火まつりキャンプ2日目
トムソーヤクラブ村・南牧の火まつりキャンプ2日目。午前中は抜けるような青空のもと、森へハイキングに出かけました。森の中で、1時間たっぷり遊んでおにぎりを食べ帰ってきました。(12:30) 午後はくもり […]
トムソーヤクラブ村・南牧の火まつりキャンプ2日目。午前中は抜けるような青空のもと、森へハイキングに出かけました。森の中で、1時間たっぷり遊んでおにぎりを食べ帰ってきました。(12:30) 午後はくもり […]
トムソーヤクラブ村・南牧の新コース、火まつりキャンプ。集合の高崎駅から雨。20名の参加者がそろって上信電鉄に乗り一時間。さらにバスで一時間弱でようやくキャンプ場に到着しました。時折、雨足が強くなります […]
キャンプ最終日、今日は朝から薄曇り。各グループ毎にクラフト万華鏡作りを体験。それぞれのキャンプ体験をおしゃべりしながら楽しいひとときです。皆でテントの片付けをお手伝い、友達と協力してきれいにしてくれま […]
昆虫キャンプ最終日、今日も早起きして昆虫探しをしている子ども達は本当に真剣。昨晩、お母さんに会いたいと言った子やおばけが怖い子、体調不良の子など、村長室に泊まった計7名も朝には元気に自分のバンガローに […]
早朝から、虫採り少年達はバンガローの周りで虫探しに熱中。このキャンプは本当に虫が大好きな子ばかりです。 今日の南牧は、早朝は晴れ。だんだんと雲がでてきて、朝のつどいが終わる頃に雨が降ってきました。すで […]
キャンプ2日目、今日は朝から薄曇り。時折り小雨が降る天気の中、朝食を済ませニジマスのつかみ取りに出発です。全員がニジマスのつかみ取りに成功。魚を捌きながら”命を頂きます”が「いただきます」の意味だとの […]
8月8日(金)14:00現在 8月8日(金)13:30気象庁発表の情報によると、9日(土)以降、西日本に接近・上陸する恐れがあり、その後、11日(月)9時には日本海に進む見込みです。 富士登山は、11 […]
バスが到着し、45人の未来の昆虫博士と対面。多くの博士が片手に虫取り網、もう片方に虫かごを持った凛々しい姿です。 男女比は43:2、男子の多くは、希望に目を輝かせて元気いっぱい駆け回っていました。去年 […]
キャンプ初日、池袋を定刻に出発し12時45分参加者45人は無事に白州に到着しました。持参のお弁当を食べると川遊びです。そして初めての竈での炊飯は苦労しながらも美味しいカレーライスが出来上がりました。完 […]
キャンプ最終日も快晴。最高の天気です。昨夜のキャンプファイアーは子どもたちとリーダーが一体となり演じ、踊り、唄い、と心に残る夜となりました。 今日の午前は、最後の川遊びに出掛けたグループ、ゆっくり万華 […]