2016年2月

  • 2016.02.16

スノーシューの魅力

日本では「かんじき」と呼ばれる雪上を移動するときに不可欠な道具。これは「西洋かんじき=スノーシュー」。 靴底が大きくなった感じで少し歩きにくい。 慣れてくると雪の上はどこでも行ける。 フカフカの雪でも […]

  • 2016.02.05

雪だるまのアレコレ

スキーキャンプの写真を整理していて気になることがあり、ちょっと調べてみた。 Q 雪だるまはいつごろから作られるようになったのか? 江戸時代「雪玉を転がす」遊びがあった記録がある。 歌川広景が「雪ダルマ […]