7月25日発川遊びキャンプ3泊4日白州4日目

7月25日発川遊びキャンプ3泊4日白州4日目

キャンプ最終日になりました。

この3日間で川遊びに山と川の探検。そして3回の野外炊事をしてきた子どもたちは朝はゆっくりぐっすり…

とはいかず!子どもたちは朝から起き出して元気に散歩に行きました!

子どもたちのパワー恐るべしです。

 

最終日の活動は選択活動です。

・尾白川で川遊び

・キャンプ場でクラフト活動(自然物でスノードーム作り)

朝のアンケート調査ではやはり川に行く人の方が多そうです。

 

最後まで安全に子どもたちと楽しみたいと思います。

 

【選択活動 川遊びorクラフト(スノードーム作り)】

キャンプ最後のアクティビティは選択活動です。

最終日を選択活動にしているのは、疲れている子どもに休憩の時間を取ってもらうという意図があるからです。

とは言え川へ出かけた子どもは半数以上!最後まで尾白川を楽しんでいました!

なんと今回はかにも見つけることができました。ラッキー!

 

クラフトは今年から導入!新登場のスノードーム作りです!

白州の自然物(花崗岩の砂や葉、木の枝など)とラメを入れて作ります。

優しく振ってあげるとキラキラとラメが光ります。

日陰でのんびりスノードーム作りも楽しめました。

川遊びに行ったみんなにも

精製水と液体のりが混ざった液がたっぷり入った本体と、

ラメセットがスノードームセットをお渡ししてあります。

こぼれないようにゆっくり蓋を開けて、ラメと好きなものを入れてスノードームを作ってください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たった今、子どもたちを乗せたバスが新宿に向けて出発しました。

4日間雨が降らず、快晴の中でのキャンプとなりました。

キャンプを盛り上げるためのリーダーたちの様々な創意工夫にしっかりと応えて盛り上げてくれる素敵な子ども達でした。

また白州で会えることを楽しみにしています。

 

現地からのレポートは以上になります。

これ以降は帰着案内をご覧ください。

4日間ありがとうございました。

 

宮園(ドラミ)

旅行先・現地からのレポートカテゴリの最新記事