- 2012.12.04
乗鞍雪遊学校(12/26出発)も実施決定!、関西(12/27)出発白馬コルチナも実施決定です!
このところ東京では、寒~い日が続いています。スキー場では雪がたくさん積もっているんだろうなぁ~と思いながら、”うーっ寒い”とつぶやき、職場への道を急ぐ朝をすごしています。 ◎さて、12月26日~28日 […]
このところ東京では、寒~い日が続いています。スキー場では雪がたくさん積もっているんだろうなぁ~と思いながら、”うーっ寒い”とつぶやき、職場への道を急ぐ朝をすごしています。 ◎さて、12月26日~28日 […]
おかげさまで、関東地区で実施する「冬休みスキー体験」は、全コースとも実施できる人数に達しました。ありがとうございます。雪も少しずつ、降り積もっていますので予定通りプログラムを実施できる見込みです。 ◎ […]
斑尾高原スキー場では雪がふりました。楽しみなスキーのシーズンまではあと、ひと月ほどですね。 12月27日(水)~29日(金) スキー入門コース斑尾高原2泊3日は、申込み人数が最少催行人数を超えました。 […]
スキー体験プログラムでは、たくさんの雪を使って、▲ろうそくを灯したこんなことも楽しみのひとつです(斑尾高原コース)。 そり遊びでは、乗り方が上手になってくると こんなこと▼をして遊べるようになります( […]
冬の写真は、屋外での活動の様子ばかり紹介してきましたが・・・、もちろん!あたたかい部屋の中での活動もお楽しみに!1枚目(上)は須原コースにて撮影、2枚目(下)は斑尾高原コースにて撮影しました。Tomく […]
▲ 「乗鞍雪遊学校」 スノーシュー トレッキングにて・・・ 11月5日の掲載に引き続き、~雪を遊びつくす3日間「乗鞍雪遊学校(のりくらゆきあそびがっこう)」~コースの写真を紹介します。Tomくま
12月下旬、斑尾高原で迎える朝の様子です。太陽の光が届くと同時に、ふっ といった具合に肌にぬくもりを感じます。太陽は偉大だ!と感じる瞬間のひとつです。 さて、冬休みの斑尾高原コース、須原コースともにあ […]
こんばんは こんな時刻の更新となってしまいました。今日の写真は、白州のひまわり畑です。2005年8月23日撮影、7年も前だ・・・!Tomくま
<トムソーヤクラブ通信Vol.104,2012/04/26,ふれあいランドより転載> 斑尾山は長野県飯山市・信濃町、新潟県妙高市にまたがる標高1,382mの火山。今から40~30万年前に火砕流を流下し […]
きょうはサマーキャンプにて、参加者のみんなが眠ったあとのリーダー写真を紹介。ガイドブック絵日記のページの返事書きをしたり、翌日の活動の準備をしたり、リーダー同士で議論していると、あっという間に深夜に・ […]