8月5日〜8月7日川遊びキャンプ入門コース2日目

8月5日〜8月7日川遊びキャンプ入門コース2日目

おはようございます。村長のひっしーです。
夜中から降り続いた雨は起床時間に上がりました。雲間から青空がのぞいています。
雨音によく眠れなかった子もいますが、みんな元気です。


朝のお散歩で、川遊びをする尾白川の様子を見てきました。ちょっと・・・濁りと水量が・・・なんとか収まることを祈りつつ、朝ごはんです。
オープンサンドと牛乳、フルーツゼリーを食べながら、今日の活動に備えています。07:45

13:15 晴れ。
午前中は雲は広がりましたが、活動に支障なく。ニジマスつかみと川遊びを行うことができました。
捕まえることに熱中する子、さばくところを興味深く観察すること子、こわごわ魚を触る子と反応は様々。残さずみんなでいただきました。
川はいつもより冷たく、水量も多いですが、危険なレベルではないので、川遊びにGO!

水遊び中に参加者のメガネが流されるハプニングが発生するも、リベンジ捜索により、「いとさん」がしっかり発見!

午後は1/3をのんびりコースに残して、違うスポットに探検に出かけました。

16:45 子どもたちがお風呂からの上がるタイミングで小雨が降ってきました。今から夕ごはんの支度がはじまります。
川で冷えた身体に温泉はしみたようでゆっくりつかっていました。

19:45 曇り。いよいよキャンプファイヤーの始まりです。

もう何も食べられない、という子が続出の美味しいカレーを食べ終えて、一気に片付け。最後の夜もなんとか天気は持ちこたえてくれました。

ホームシックやちょっと具合の悪い子もいますが、みんなで火を囲むことができそうです。

旅行先・現地からのレポートカテゴリの最新記事