- 2013.06.07
白州、中山の登山道(森と川の探検隊)
トムソーヤクラブ村・白州 ”川遊びキャンプ”は、8月19日~21日、2泊3日のコースに、まだ若干の空席があります。白州のこれ以外のコースはすべて満席となりました。お申込み、ありがとうございます。これか […]
トムソーヤクラブ村・白州 ”川遊びキャンプ”は、8月19日~21日、2泊3日のコースに、まだ若干の空席があります。白州のこれ以外のコースはすべて満席となりました。お申込み、ありがとうございます。これか […]
過去に撮影した白州のステキな写真を紹介します。
過去に撮影した白州のステキな写真を紹介します。
おかげさまで、白州・川遊びキャンプの3泊4日コース、沖縄・うみんちゅキャンプについては、空席わずかとなりました。どうぞ早めのご予約をお願いいたします。今週中には、このブログで各コースの空席状況を案内い […]
ステキな写真を見つけたので掲載します。 2007年8月、河口湖周辺でトムソーヤクラブ20周年の記念イベントを行った際に撮影。場所は河口湖の大石地区。高い位置を茜色に輝かせていた朝陽が、まもなく湖畔にも […]
<トムソーヤクラブ通信Vol.105,2012/7/18,「ふれあいランド」より転載> 余地峠(よぢとうげ:標高1269m)は古来、群馬県南牧村と長野県佐久穂町を結ぶ重要な幹線であり、信州の米が峠を越 […]
<トムソーヤクラブ通信Vol.106,2012/10/12,ふれあいランドより転載> トムソーヤクラブのサマーキャンプに同行中の出来事をふたつ書きとめておきたい。 ■8月16日、なんもく村自然公園(9 […]
たくさんのお申込みをいただきありがとうございます。 「トムソーヤクラブ村・白州 川遊びキャンプ」のうち、以下の4つのコースは最少催行人員(20人)を超えるお申込みをいただいています。催行決定といたしま […]
富士山に続けて山の話題をもう一つ。 写真を整理していたら、先日紹介した「5月3日、白州から仰ぐ甲斐駒ケ岳」とほぼ同じ場所から撮影した夏の写真を見つけました。撮影は2012年8月4日朝7時。3か月経つと […]
夏休みに実施する”サマーキャンプ”。 中部地区で実施するコースも、関東地区で実施するコースも昨年より速いペースでお申込みをいただいています。ありがとうございます。昨年は5月末には満席となるコースもあり […]