- 2017.08.01
7/31出発,南牧;森の博士キャンプ2日目
南牧2日目の朝はくもり。6時半から、昨晩仕掛けた虫のトラップを確認してまわりました。いくつかの昆虫がかかっていました。なかにはミヤマクワガタ(オス)がとれたラッキーな男児も。 モーニングゲームで身体を […]
トムソーヤクラブ ブログ じむきょく日記 キャンプレポート トムソーヤクラブからニュースと日々のサマーキャンプ・サマースクールの出来事などを紹介します。
南牧2日目の朝はくもり。6時半から、昨晩仕掛けた虫のトラップを確認してまわりました。いくつかの昆虫がかかっていました。なかにはミヤマクワガタ(オス)がとれたラッキーな男児も。 モーニングゲームで身体を […]
9時5分に池袋を出発したバスの車内では、リーダー一人一人の自己紹介とクイズ&ゲームで楽しく賑やかに過ごしました。予定通り2回のトイレ休憩をへて、ぴったり3時間後の0時5分、トムソーヤクラブ村・南牧に到 […]
こんにちは。最終日のレポートです。 今日の天気は晴れ。気温も上がり川遊び日和です。みんな大きなケガや体調不良なく元気に過ごしています。 川遊びとお土産のクラフト作りに分かれて活動しました。あっという間 […]
おはようございます。昨夜(2日目の夜)は中の森の探検となりました。虫の声がいつも以上に大きく聞こえました。 朝まで降ったり止んだりを繰り返していましたが、今は曇りです。 本日は川と森の探検隊となり、川 […]
こんにちは。2日目の天気は曇りのち14時くらいから小雨が降ったり止んだり。活動に支障なく、ニジマスのつかみ取りも川遊びも楽しむことができました。16時にはみんなシャワーを終え、夕食のカレーつくりがスタ […]
30周年のサマーキャンプ、子どもだけの自然体験がいよいよスタートしました。 時間通り出発したバスですが、事故渋滞にはまり、キャンプ場についたのは14時。さすがに腹ペコだったので途中のSAでお弁当を食べ […]
こんにちは。事務局のひっしーです。 梅雨明け前から関東地方は夏モードです。 いよいよ本日からサマーキャンプがスタートしました。 たくさんのお申し込み・資料請求をいただきありがとうございます。 一部のお […]
トムソーヤクラブ村・白州 川遊びキャンプは 2泊3日入門コース、3泊4日中級コースの全コースが実施確定となっています。8月実施のコースにはまだ空席有りのコースもあります。来週から夏休みですね。白州では […]
こんにちは。事務局のひっしーです。 食品アレルギー対応について、いくつか質問をいただきました。 現在も食品アレルギーをお持ちのお子様が参加されておりますが、 コースやお子様の体質(品目や程度)によって […]
火まつりキャンプの魅力は、なんといっても「大日向の火とぼし」です。なんと、400年以上続けられているというから驚きです。国の無形民俗文化財に指定されていて、8月の2日間、南牧村でしか見れない貴重なもの […]