8月1日発川遊びキャンプ3泊4日白州2日目

8月1日発川遊びキャンプ3泊4日白州2日目

おはようございます。

今日は、副村長の藤村(きんぐ)より現地レポートお届けいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【朝の散歩】

2日目の朝、早朝から起きていた子どもたちと公園に散歩へ行きました。

【朝のつどい】

子どもたち全員で、近くの公園で朝の集いをしました。

今日は、みんなで体を動かすレクレーションをしました。

「パイナポー体操🍍」をしました!!

【朝食 オープンサンド】

食パンにレタス、チーズ、ハムを挟んで食べました。

みんな、パンをおかわりしてお腹いっぱいでごちそうさまをしました。

各班、パンを配って「チーズちょうだい」「レタス余っているよ」とか

会話をしながら食べていました。すごくいい雰囲気になってきましたよ!

今日も1日楽しい活動をしていきます。

【ニジマスつかみ】

子どもたちのお昼ごはん用ニジマスをとりに行きます。

つかみ→捌き→焼き→食べるの流れで、命をいただくことの

大切さを体験してもらうプログラムです。

子どもたちはぬるぬるなニジマスを一生懸命に掴んでいました。

カメラさんの前で「撮れたよ〜」と写真を一枚の場面も!!

【おひるごはん】

ニジマスも美味しく焼けました。

「頭も食べれた〜」「骨まで全部食べちゃたよ」という声が聞こえてきました。

【川あそび】

ニジマスつかみの後は、

このキャンプのメインプログラム「川遊び」!!

ウォータースライダーや飛ぶ込みなど思い思いの方法で楽しんで遊んでました。

「ウォータースライダー楽しかった」、「飛ぶこみ何回もしたよ」

と満面の笑顔で教えてくれました。

 

 

 

 

 

旅行先・現地からのレポートカテゴリの最新記事