おはようございます。キャンプ2日目の現地レポートをお届けします。
6:30 晴れ。遠くに八ヶ岳がくっきり。川遊びをする尾白川(おじらがわ)の源である甲斐駒ヶ岳、南アルプスの山々がきれい見れました。
朝のつどいで、みんなで歌ったり、踊ったり、元気に活動をスタートしました。
『早く川にいきたーい』
ーーー
早朝の散歩に出かけた子供達がみた景色
ーーー
10:00 晴れ。気温はぐんぐん上がっていて最高の川遊び日和です。
朝ごはんのあとはみんなでニジマスつかみ。
リーダーにさばいてもらった魚のない内蔵を興味深く覗き込む子もいれば、怖がって触ることもできない子もいました。
『心臓うごいてるー!』も歓声も。
今は、川に移動して、川遊び中です。
ーーー
12:00 晴れ。川から元気に戻ってきた子供たち。
お昼ごはんのおにぎり弁当と、ニジマスの塩焼き、スイカをあっという間に食べてしまいました。
午後は、選択活動で、「もっと川遊び」と「のんびり過ごす」に分かれます。
体調不良もなく元気に過ごしています。
ーーー
14:30 晴れ。川遊びに16人、のんびりに8人でそれぞれ過ごしてきました。川遊びは大盛り上がりだったそうです。のんびりコースは、お昼寝、トークなど思い思いに楽しみました。
17:00 気温は下がり過ごしやすくなりました。みんなで協力してカレーライスづくり中。大きなケガや体調崩す子もおらず、元気です。
ーーー
19:30 キャンプファイヤーがスタートしました。