- 2016.08.23
- Array,
8月22日出発,川遊びキャンプ白州2日目
キャンプ2日目、今日は朝から盛りだくさんのプログラムです。9時半からニジマスのつかみ取りが始まりました。一番乗りは男の子です。目をキラキラさせて自慢気にニジマスを見せながらカメラに向かって笑顔のポーズ […]
キャンプ2日目、今日は朝から盛りだくさんのプログラムです。9時半からニジマスのつかみ取りが始まりました。一番乗りは男の子です。目をキラキラさせて自慢気にニジマスを見せながらカメラに向かって笑顔のポーズ […]
こんにちは。小菅村、源流キャンプの現地レポートをお届けします。 11:15 キャンプ場に全員集合し河原でお昼ごはん。 12:00 晴れ。ドキドキの班発表から開村式です。35名の参加者と現地スタッフやカ […]
キャンプ初日、台風接近の小雨のなか、12:07白州に到着しました。体育館での昼食です。期待と不安の面持ちですが楽しいお昼ごはんです。開村式でグループが発表され新しいお友達との出会いです。早く仲良くなれ […]
キャンプ最終日、昨夜のキャンプファイヤーはとても楽しかったようです。朝から雨が落ちてきそうな天気です。今日はアクティブな川遊びは中止し万華鏡作りのクラフトです。4日間の楽しかった事を語り合いながらの作 […]
朝から太陽が照りつけ暑い1日になりそうです。キャンプ3日目、今日のメインは中山登山コースと尾白川探検コースに分かれてのプログラムです。お互いのコースに[行ってきます]の挨拶を交わし元気よく出掛けて行き […]
こんにちは。間もなく種子島とお別れの時間がやってきます。 06:00 今日は早起きしてお片づけ。朝食前のモーニングゲームもクリーン作戦! 08:30 朝食をすませて、自然の家とお別れし、鉄炮館に向かい […]
こんばんは。宇宙キャンプ4日目のレポートです。 07:00 少しずつ起きるのが遅くなっていますが、第2回缶けり大会は全員参加で盛り上がりました。 10:00 メヒルギ(マングローブの木)の群生地の北限 […]
キャンプ2日目、甲斐駒ヶ岳が綺麗にその姿を見せ八ヶ岳もくっきりと見えている清々しい朝になりました。台風の接近で天気情報を確認、不安な昨夜でしたが子供たち思いが通じたようです。川遊びのスタートはニジマス […]
こんばんは。宇宙キャンプ3日目のレポートをお届けします。 07:00 晴れ。眠そうな顔で集まった子どもたち。朝のつどいの歌声は元気です。 09:10 晴れ。朝食を終え、種子島宇宙センターへ出発しました […]
キャンプ初日、池袋を定刻に出発したバスは渋滞の影響で13:15白州に到着しました。早速お昼を食べて開村式です。グループ発表に緊張し、新しい友達が誕生です。早く仲良くなれるかな?。 キャンプ場の中を散策 […]