- 2016.11.21
雪
一言で「雪」といっても、人によってイメージするモノは違います。 広島の海沿いで生まれ育った私にとって、10cmも積もれば大興奮。 「初めて雪を見たときは感動した。」「寒さがうれしい」と 在日外国人の方 […]
一言で「雪」といっても、人によってイメージするモノは違います。 広島の海沿いで生まれ育った私にとって、10cmも積もれば大興奮。 「初めて雪を見たときは感動した。」「寒さがうれしい」と 在日外国人の方 […]
今シーズンからトムソーヤクラブではスキー用のヘルメット着用を推奨することにしました。 スキーレッスン中、万一の転倒や衝突時に頭部を保護する為、ヘルメットまたは帽子を着用します。 ヘルメットをレンタルす […]
昨日11/14は、月が最も地球に近づき、満月が大きく見えた「ハズ」の日でした。 関東地方では曇りや雨で見れませんでしたね。残念。 かなり明るかったそうなので、見てみたかった・・・。 と、前回の満月を拝 […]
こんにちは。11月に入り一気に寒くなりましたね。 スキー場から雪の便りが届きました。確実に季節は秋から冬にむかっています。 先日、スキー指導者の方と 「スキーほど短時間で達成感を味わえるスポーツはない […]
テスト投稿です。
縄文の暮らし体験を体験する2日間、「縄文キャンプ」の参加者募集中です。 トムソーヤクラブHPから、リクエストフォームでお問い合わせください。 たくさんの小学生の参加を待っています。Tomくま 【テーマ […]
トムソーヤクラブ通信Vol.113,2015/10/10,「ふれあいランド」より転載 ■海岸近くの洞窟、どんぐりの森の遊歩道、東京湾を見渡す展望台、芝生の広場とキャンプ場、そして東京湾要塞・大房岬砲台 […]
おはようございます。今年最後のサマーキャンプ現地レポートです。 昨夜は、牛丼、ヤマメの塩焼き、マシュマロとおいしく楽しい時間を過ごしました。少し遅くなりましたがみんなすぐに寝てしまいました。 今朝から […]
こんにちは。二日目の小菅村の天気は、雨のち曇り。昨夜は3人ほど眠れないと訴えてきましたが、今朝、みんな元気に起床しました。午前中のメインイベントの源流体験は、小雨の中でスタート。バスで30分、小菅川の […]
キャンプ3日目最終日です。最後の川遊びと万華鏡作りの組に分かれての行動はグループの枠を越えて仲良く元気よく遊んでいます。それぞれに楽しく冒険いっぱいの3日間だったようです。初日の台風の中を白州に到着し […]