- 2014.11.10
火起こし選手権!
毎月一回、トムソーヤクラブリーダーの研修としてミーティングを行っています。 11月は「野外炊事(特に火起こし)&キャンプファイヤーを中心にトレーニングしたい。」とリーダー発案で、いつもの会議室を飛び出 […]
毎月一回、トムソーヤクラブリーダーの研修としてミーティングを行っています。 11月は「野外炊事(特に火起こし)&キャンプファイヤーを中心にトレーニングしたい。」とリーダー発案で、いつもの会議室を飛び出 […]
▲須原スキー場から雪国を一望▲ 「冬休み・春休みスキー体験」のコースに寄せられる質問・疑問にお答えします! Q スノーボードのレッスンはありますか? A 「新大阪発・名古屋発⇒白馬のコース」で体験でき […]
11月になりました。北から紅葉前線が下りてきて、積雪の便りも耳にするようになりましたね。真冬の雪が恋しくなります! 新雪の上にダイブ!! 埋まって、泳ぐように進む! カマクラつくり(道具なしでも) い […]
スキーレッスン以外の場面では・・・ 宿では、おいしいご飯が待ってます。もちろんお手伝いしてね。 夜の散歩。まわりは雪。見上げると星が・・・ 室内では、判別対抗レクリエーション! フカフカなベット(また […]
お待たせしました!冬休みの体験旅行、受付開始しました! スキー体験の様子はこんな感じ! ↑ 一人ひとり、技術チェックしてからレッスングループを分けます。 ↑レッスン中 ついてきてね! ↑晴れた朝は、と […]
いよいよ、この夏、最後の日となりました。川遊びキャンプ4日目最終日。曇り。昨夕は、雨がパラパラと降りましたが、キャンプファイヤーも中学生組の活躍もあり、大いに盛り上がりました。夜半から明け方に降った雨 […]
川遊びキャンプ3日目。曇り時々晴れ。今朝は、昨日の川遊びの疲れが出たのか、なかなか起きられない様子。朝ごはんのホットドックを食べると元気いっぱいで白州の探検に出発していきました。7名とリーダー2名の中 […]
キャンプ2日目朝食の時は薄曇りだった天気もニジマスの掴み取りをする9時には晴れて来ました。係の方に元気良く挨拶し池に飛び込みニジマスと格闘しています。1分足らずで最初の一匹をゲット、得意満面の笑顔 […]
キャンプ初日9時15分山梨県白州に向けバスが出発です。順調にバスは走り12時30分「トムソーヤクラブ村・白州」に無事到着しました。 開忖式を終えて、グループの発表では自分の名前が呼ばれるのをドキドキし […]
キャンプ最終日、昨夜のキャンプファイアーは大いに盛り上がり思い出に刻んだ様です。午前中は川遊び組と万華鏡づくり組に別れ思い切り遊びました。閉村式を終え、仲良しになったお友達と住所の交換をしたりサインの […]