- 2014.12.29
12月28日出発 斑尾高原スキー2日目
おはようございます。斑尾高原の朝の天候は曇り、このあとは雪の予報です。 モーニングゲームで身体を動かし、現在朝ごはん中です。[7時58分] 午前中から3時までは曇り,3時以降に急に激しくなった降雪の中 […]
おはようございます。斑尾高原の朝の天候は曇り、このあとは雪の予報です。 モーニングゲームで身体を動かし、現在朝ごはん中です。[7時58分] 午前中から3時までは曇り,3時以降に急に激しくなった降雪の中 […]
参加者23人を乗せたバスは予定通り12時30分に到着。快晴の斑尾高原で1日目のスキーレッスンを行いました。 スキー初めて&二回目の15人は歩行からレッスンをスタートして直滑降ができるまでになりました。 […]
朝7時12分モーニングゲーム中に朝陽がきらりと輝いて昇る様子を目撃。皆で太陽におはようをして1日が始まりました。 雲ひとつない青空のしたでスキーレッスンを実施。楽しくスキーを終えてまもなく斑尾高原とお […]
16時にはレッスンを終えてペンションに戻り、女子男子それぞれに入浴を済ませました。 今日の夕ごはんは、ごはん、胡瓜の浅漬け、水餃子、辛くない麻婆豆腐、鶏の唐揚げ&たっぷりレタス。どれもが美味しくて今日 […]
2日目午前の天候は雪。粉雪舞うなかで一生懸命スキーに取り組みました。初めて&2回目スキーの11人は[午後はリフトに乗って滑れるようになろう!]を目標に歩行、推進滑走、登行、直滑降、直滑降からの制動とレ […]
14人の参加者と4人のリーダーは予定通り8時半に池袋を出発。バスの中では少人数ならではの歌やゲーム、クイズをしながら斑尾高原に向かいました。 12時40分、ほぼ予定通りに斑尾高原に到着。たくさんの雪と […]
事務局のひっしーです。 金曜から日曜にかけて、冬休みに利用するスキー場の下見&リーダー研修を行ってきました。 ↑ オープン前の須原スキー場(12/19撮影)独り占めみたい! ↑ リーダー研修。2日間ス […]
こんにちは。トムソーヤクラブ事務局です。コアラをはじめカンガルーやカモノハシなど珍しい動物が住んでいるの国といえば?そう、オーストラリアですね。日本が冬なら、南半球は夏です。夏のオーストラリアを満喫で […]
こんにちは。事務局のひっしーです。 昨日は研修会に出席し座学で2時間、スキー指導について学んできました。いいレッスンを組み立てるための視点を再確認できました。 もっといいレッスンにするためのヒントも得 […]
6日の土曜日、今年最後のリーダーミーティングでした。お楽しみ活動と冬休みに実施する「スキー体験」に向けて基本事項の確認などを行いました。 再来週の現地研修・下見を行って、冬休みの本番を迎えます。 移転 […]