- 2015.08.20
8月19日出発,小菅村・源流キャンプ2日目
小菅村です。 朝から小雨でしたが、源流ハイキングへ。みんなカッパを着て歩いたね! 昼食後は雨も上がり、待望の川遊びへ。曇り空の下、冷たい源流の川と、暖かいドラム缶風呂を往復します。 ヤマメのつかみ捕り […]
トムソーヤクラブ ブログ じむきょく日記 キャンプレポート トムソーヤクラブからニュースと日々のサマーキャンプ・サマースクールの出来事などを紹介します。
小菅村です。 朝から小雨でしたが、源流ハイキングへ。みんなカッパを着て歩いたね! 昼食後は雨も上がり、待望の川遊びへ。曇り空の下、冷たい源流の川と、暖かいドラム缶風呂を往復します。 ヤマメのつかみ捕り […]
2日目昼からの天気予報は雨…川遊びはなんとか実施したい、そんな思いの中での掴み捕りです。リーダーの合図でニジマス掴み捕りに歓声が上がります。歓声につられるように空も明るくなって来ました。一番乗りのゲッ […]
白州川遊びキャンプ2泊3日初日、好天の中を無事に白州に着きました。早速、開村式を済ませ川遊びに出発しました。明日の天気が雨模様なのでプログラムの順序を入れ替えました。初日からの川遊びに子供たちは大喜び […]
3泊4日最終日は朝から良い天気です。最後の川遊びを楽しむグループはライフジャケットを身に付け出発しました。ゆっくり過ごしたいグループは友達同士でじゃれあったりお絵描きしたり森の中を散策したり思い思いに […]
キャンプ場に到着して、涼しい川沿いでお弁当でスタート。そして開村式、グループ発表、ミーティングとキャンプの準備が整っていきます。 今日は玉川キャンプ場をぐるっと一周してキャンプ場の地図を頭に入れてから […]
朝食後、帰りの準備もスムーズにして、最後のプログラムのそば打ち講師は村の82歳のおばあちゃん。各班、上手に切れてるねとお褒めの言葉をいただきました。 そして閉村式。皆2泊3日を過ごせたことに自信がつい […]
おはようございます。昨晩は、多少の雲はあったものの星空はよく見えました。大地に広げたシートの上に横になり、真上を見上げながらじっくりと星をみていると「あっ、流れ星」「きれい」「UFOだ違うよ、飛行機だ […]
小菅村です。 晴天のため、ハイキングからは汗だくで帰ってきました。途中でヘビやトカゲを見たり、山椒の葉の匂いを嗅いだり、感じるものがたくさんありました。 そして待望の川遊び!小菅村は標高650mの山の […]
3日目の今日は朝から良い天気です。待ちに待った川遊び。先ずは虹鱒の掴み捕りです。リーダーの合図と共にスタート。今日の虹鱒は元気なのか少々手こずっていましたが…掴み捕り一番乗りは女の子、二番、三番手も女 […]
8/16〜8/18 ロケット打ち上げ応援ツアー「宇宙キャンプIN種子島」の現地レポートをお届けします。 07:00 曇り。ぐっすり寝て予定より30分の寝坊・・・。 08:30 お世話にな […]