- 2017.08.08
8/6出発,化石恐竜キャンプ3日目最終日
おはようございます。神流町の朝の天候は雨。朝ごはんは屋根付きの炊事場でホットドック、温かい紅茶、キウイフルーツをいただきました。朝ごはんが終わると雨はあがり、青空がのぞいてセミもなきはじめました。部屋 […]
おはようございます。神流町の朝の天候は雨。朝ごはんは屋根付きの炊事場でホットドック、温かい紅茶、キウイフルーツをいただきました。朝ごはんが終わると雨はあがり、青空がのぞいてセミもなきはじめました。部屋 […]
おはようございます。芦田です。 キャンプ二日目、まだ雨が残っていますが、朝食のオープンサンドをみんな仲良く食べています。 体調を崩している参加者もおらず、元気です。 この天気を楽しもうとしています。 […]
白州川遊びキャンプ1日目のレポートです。 9時に出発したバスは、途中渋滞で遅れましたが、13時半無事にキャンプ場に到着しました。みんな元気です。天候は小雨。 お昼を食べて、開村式をはじめます。 16時 […]
神流町2日目の朝は晴れ。青空がうれしいキャンプの朝です。アブラゼミやミンミンゼミの声が気分を盛り上げてくれます。 朝ごはんを頂いた後は、たっぷりの水(または麦茶)を入れた水筒と雨具を入れたリュックを背 […]
白州川遊びキャンプ4日目のレポートです。 昨夜はキャンプファイヤーの点火直前で雨降りになり、急遽中止にしてグループの友達とゲームをしたり、おしゃべりしたり雨降りの中でも楽しんでいました。昨日出来なかっ […]
白州川遊びキャンプ3日目は、尾白川上流探険コースと中山登山コースに別れてのプログラムです。夏の日差しが強いのですが、みんな白州の美味しい天然水を水筒に詰め替えて元気よく出発しました。 午後1時過ぎに尾 […]
池袋を9:05に出発したバスは「寄居PA」、「道の駅なんもく」と2箇所のトイレ休憩を経て12:15に神流町恐竜センターに到着。バスのなかではリーダーがだすクイズやゲームで賑やかに過ごして、車酔いの参加 […]
今日の最初のプログラムはニジマスの掴み取りです。今回の子供たちは上手に掴まえることができるようです。ニジマスを捌く二人のリーダーの前に行列ができるほどです。太陽も照りつけて川遊び日和です。ニジマスの塩 […]
池袋を定刻に出発し、多少の渋滞のなかゲームやクイズなどでグループのみんなはかなり打ち解けた様子で白州に到着しました。 4グループの発表にちょっとドキドキしながらリーダーにご挨拶、みんな元気です。 キャ […]
川遊びキャンプ最終日、朝から太陽が夏の日差しが照りつけています。 最後の川遊びを楽しむように34名が川に残りの10名はクラフト作り、ハンモック遊びにと出かけました。お昼近くに戻った子供達の笑顔が十分楽 […]